最新IP情報
外国の判決・IP情報速報
2012会計年度米国特許取得上位150社
2013/07/01
米国特許商標庁(USPTO)のによると、2012会計年度(2011年10月~2012年9月)にUSPTOで特許査定を受けた特許出願は、全部で253,155件でした。前年の224,505件に比べ12.8%増えています。また2012年度の米国特許取得上位150社は以下の通りです。

以上
- 本欄の担当
- 副所長・弁理士 吉田 千秋
最新IP情報
米国特許商標庁(USPTO)のによると、2012会計年度(2011年10月~2012年9月)にUSPTOで特許査定を受けた特許出願は、全部で253,155件でした。前年の224,505件に比べ12.8%増えています。また2012年度の米国特許取得上位150社は以下の通りです。
以上
イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区で発生している戦争に伴い、イスラエルの現地代理人から最新の下記情報を得ました。
審査中に反論しなかったことが判決に影響した連邦巡回控訴裁判所判決 Elekta Limited v. ZAP Surgical Systems, Inc. (September 21, 2023)
インド、ブラジル、カナダの特許制度の最新情報
中国、特許出願の遅延審査のガイドラインが公表されました。
欧州特許庁10 Days Ruleの廃止 (2023/11/1~)
韓国意匠法の一部改正
弊所におけるドコモとの権利化活動のご紹介
米国出願 DOCXファイリングの件(開始が再々延期)
実施可能要件に関する米国最高裁判所判決 AMGEN INC. v. SANOFI (U.S. Supreme Court, May 18, 2023)
数値範囲が部分的に重複する先行技術に基づいて対象特許を無効とした連邦巡回控訴裁判所判決 UCB, Inc. v. Actavis Laboratories UT, Inc. (Federal Circuit, April 12, 2023)